傷んだ木製戸袋も塗装でいいの?それとも・・・

お客様満足度No1受賞!一度失敗した人が選ぶ
厚木の外壁塗装専門店アイビーリフォーム一級塗装技能士小口哲司のブログ


昨日のブログでは
ベニヤの軒天についてのお話でしたが、
今日は木製戸袋についてのお話です。






こんにちは。
神奈川県厚木市の
外壁塗装・屋根工事専門店
(株)アイビーリフォーム
代表の小口(おぐち)です。


実は、木製戸袋の修理
などをテーマにしたブログ記事は
アイビーリフォームのWEBページの中でも人気の記事。

木製戸袋の最適な修理方法

上記は、3年前の投稿ですが、
先月第4位のブログ記事です。


おそらく、木製の戸袋が、
下の写真のようになってきていて、
塗装をするだけでいいのか?
それとも修理が必要なのか?
などと、
調べていたのではないでしょうか?

木製の戸袋もいろんな種類があるので、
うちの戸袋は、こんなふうになっている
という方もいると思います。



木製戸袋の修理方法もさまざまなので、
この上に戸袋ベニヤを張って、塗装する
という提案をされる場合もあると思います。

下の写真は、戸袋ベニヤが貼られている戸袋。

しかし、
やはり年数が経ってくると、
戸袋ベニヤ自体が傷んできてしまいます。


そこで、アイビーリフォームで提案しているのが、
戸袋の中身を金属製のものに交換する
という方法。

下の写真が完成イメージです。

この後、戸袋の枠は塗装して完成となります。


今日は注文しておいた
金属製の戸袋の鏡板を引き取りに行ってきました。


先ほどもお話ししたように
木製の戸袋にもいろんな種類があります。

下から見ると、
厚みが違うのがわかります。

こちらは薄い板でしたが、

こちらは厚みのあるしっかりしたモノ。

それぞれのタイプに合わせて
新しい金属製の戸袋鏡板を
取り付けていく必要があります。


うちもブログで見た
木製の戸袋なのよねえ~

と、ご連絡をいただくことも多いですが、
気になる方は、お気軽にご相談くださいね。




今すぐお電話をする