厚木市緑ヶ丘にて屋根工事

こんにちは。
アイビーリフォームの岡本です。
今週は、緑ヶ丘にて屋根工事を行っていました。












皆様は、一次防水と二次防水とういうものが
あるのはご存じでしょうか。
雨からご自宅を守るために大事なことにな
なりますので、お話させて頂きます。









まず一次防水とは何か。
ピンとこないと思います。
一次防水というのは、外壁表面やシーリング
などで雨を直接受け水を防ぐ事です。






外壁塗装やシーリングの打ち替えはこの
一次防水の機能を回復するために
行います。雨や風、直射日光を
ダイレクトに受けるので定期的にメンテナンス
しなければ、ヒビなどが入り外壁や
屋根材自体に水が染み込み
老朽化してしまいます。








一次防水だけあれば問題ないように
感じられたかもしれませんが
一次防水だけでは、完璧に水から
躯体を守ることはできません。
意外だったかもしれませんが
風が吹き込んだり、毛細管現象で
一見すると水の動線が無いような場所にも
雨は入っていくのです。








そこで、二次防水が重要になってきます。
二次防水とは、外壁であれば透湿防水シート
屋根であればルーフィングシートなどです。
一次防水で防ぎきれなかった雨を
躯体にしっかりと密着したシートで
確実に防ぎます。






人によっては、一次防水より二次防水の方が
大事だと考える人も多いと思います。
ですが、この二次防水というものは
普段人目に付くことが無いので
認識しずらいと思います。







我々が屋根工事を行う際は、ゴムアスと
呼ばれる改質アスファルトルーフィングと
石粒付きガルバリウム鋼板を使用させて
頂いています。
一次防水も二次防水もバッチリです。
安心して工事に臨んで頂ければ
幸いと思います。


今すぐお電話をする