塗装作業の確認は、まちがいさがしと同じ?

お客様満足度No1受賞!一度失敗した人が選ぶ
厚木の外壁塗装専門店アイビーリフォーム一級塗装技能士小口哲司のブログ



塗装作業が終わり、
足場を解体したら
工事が終わりですが、

その前に
社内検査へ行ってきました。











こんにちは。
20年後を見据えた安心を提供する達人集団
神奈川県厚木市の
外壁塗装・屋根工事専門店
(株)アイビーリフォーム
代表の小口(おぐち)です。


塗装作業が終わった段階で、
実際にその現場で作業をしていた職人たちも
チェックしています。


しかし、
2週間から3週間という
時間をかけて毎日作業をしてきた現場では、

その現場に目が慣れてしまって、
見落としをしてしまう
ということもあるのです。


目が慣れてしまう
ってわかりにくいかもしれませんが、

間違い探し
に近い感覚です。


7個の間違いがあるようですが、
わかりますか?


現場に目が慣れてしまった職人が
どれだけチェックをしても
修正箇所に気がつかない
なんてこともあるのです。

そのための社内検査
でもあるのですが、

その現場に入っていなかった別の職人が
チャックするようにしています。



今日は私が行ないましたが、
現場に到着して、5分もしないうちに
1箇所発見しました!

壁の塗料が付着してしまったこと
気がつかなかったようです。


こんなに大きいのに
見落とすことなさそうに見えますが、
それはやはりまちがい探しと同じ・・・


意外とあるのです。
不思議ですよね。

だからこその社内検査です!

わからなくならないように、
マスキングテープを貼って、
もう一度修正をして終了です。



ちょっとした作業で終わる修正ですが、
足場がなくなったら、
作業ができなくなる場合もあるので、
足場解体前にきっちりとチェックです。



その他は、
完璧な仕上がりでした。


今すぐお電話をする