外壁塗装のベストタイミングを逃さないためには?

お客様満足度No1受賞!一度失敗した人が選ぶ
厚木の外壁塗装専門店アイビーリフォーム一級塗装技能士小口哲司のブログ



今日も寒い1日でしたね。


2月6日の今日は
お風呂の日」。


早く帰って
暖かい湯船につかりたい



そんな気分です。












こんにちは。
神奈川県厚木市の
外壁塗装・屋根工事専門店
(株)アイビーリフォーム
代表の小口(おぐち)です。


今日も風も強く
寒い1日でした。

早く帰って
暖かい湯船にでもつかりたい
2月6日の「お風呂の日
ですが、

今日は「ブログの日
でもありましたね。


「ブ(2)ロ(6)グ」と読む語呂合わせから
アメブロを運営するサイバーエージェントが
制定した記念日です。

まあ、ちょっと
無理があるような気もしますが、

それでも
365日
毎日ブログを書いている身としては、

1年に一度
忘れられない記念日のひとつ
でもあります。



無理があっても
忘れられない記念日を作る
ということは
案外、大切なことかもしれません。




外壁塗装は10年に一度
と言われますが、

建物ごとに
傷み具合も違えば、

家庭ごとの
事情も違うので、

必ずしも
10年に一度
外壁塗装をしなければいけない
わけではありません。





しかし、

新車を買ったり、
キッチンやお風呂を
新しくしたりする
といった
ワクワクする買い物と違って、

外壁塗装は
どちらかと言えば、
そろそろやらなきゃいけないかな・・・
という買い物なので、
後回しになりがちでもあります。


そろそろやったほうがいいかな?
と思ってから、
2~3年経っちゃった・・・

なんて話も良く聞きますし。




そうなると、
外壁塗装のタイミングを逃してしまう
なんてことにもなりかねません。



タイミングを逃さなためにも
家族のイベントごとに関連づけて、
覚えておくなんてこともお勧めです。

子どもが高校受験の前の年にやるとか、
合格発表後の3月に外壁塗装をやる
なんていうもいいかもしれませんね。


せっかくだから、
「ブログの日」のように、
記念日として制定するなら
ネーミングを考えておく
というのもいいですね。

記念日の
いいネーミングが思いついた!
なんて場合は、
外壁塗装のご相談の際に
教えてくださいね。




今すぐお電話をする