雨どいの寿命ってどれぐらい?

お客様満足度No1受賞!一度失敗した人が選ぶ
厚木の外壁塗装専門店アイビーリフォーム一級塗装技能士小口哲司のブログ



外壁や屋根は
塗装したらどれぐらい持ちますか?

と聞かれることはありますが、


雨どいがどれぐらい持ちますか?
と聞かれることは
ほとんどありません。











こんにちは。
20年後を見据えた安心を提供する達人集団
神奈川県厚木市の
外壁塗装・屋根工事専門店
(株)アイビーリフォーム
代表の小口(おぐち)です。




10年に一度
と言われる外壁塗装なので、

10年前後で
外壁の塗装や
屋根の塗装

屋根は葺き替えや
カバー工法などをしなければ・・・

そんなふうに
考えている方は多いのではないでしょうか。



しかし
雨どいはどれぐらい持つのか?
と、相談されることはあまりありません。


こんなふうに ↓

割れてしまったりすると、
交換のご相談をされることはありますが。



上の写真のように
手の届く部分であれば、
部分的に交換するのも簡単です。
(雨どいが廃盤になっていたら別ですが)



しかし、
下の写真のような場所は、

交換するにも
足場が必要になります。





雨どいは
樹脂製であることが多いので、
寿命は20年から30年程度。


しかしながら、
10年に一度の外壁塗装のタイミングで
雨どいが割れていたとか
ぐにゃと曲がっていた
ということがなければ、

交換していない
ということも多いです。




今、
雨どいに不具合がなさそうでも、
使用し始めてから
20年以上経っている
という場合には、

今回の外壁塗装や
屋根工事の際に、

交換を検討してみたほうが
いいかもしれません。




そういえば
雨どいなんて一度も交換したことないなあ・・・


そのような場合は、
アイビーリフォームまでお気軽にご相談ください。



今すぐお電話をする