お客様満足度No1受賞!一度失敗した人が選ぶ
厚木の外壁塗装専門店アイビーリフォーム一級塗装技能士小口哲司のブログ
今日は午後から
風がだいぶ強くなりましたね。
会社前ののぼりも
事務所内にいてもわかるぐらい
バタバタバタ~
と大きな音を立てて
なびいていました。
こんにちは。
神奈川県厚木市の
外壁塗装・屋根工事専門店
(株)アイビーリフォーム
代表の小口(おぐち)です。

バタバタバタ~
と音を立ててなびいていたのぼり ↓


以前、
強風で倒れたこともあったので、
注意していましたが、
今日は倒れるほどではなかったので一安心です。
それでも、
夜になっても風が強いので、
今度は閉めたシャッターが
ときどき風でバタバタ音を立てています。
強風で心配になるのが足場。
こんなふうに、
メッシュシートで覆われているので ↓

強風の時には
ヨットの帆のように
風を受けやすくなることもあります。
お家が建っている場所にもよりますが、
写真のような緩やかな坂の上
という場合でも、
風の通り道で下から吹き上げてくる
という場合などは、
やはり影響がある場合などもあります。

今回は、
塗装作業も屋根の作業も終わって、
足場解体まで2~3日空けることになっていたので、
メッシュシートを足場に巻き付けてあったのですが、
台風対策や強風対策としても
このような対策をしています。
そして
強風は、工事中の足場以外にも
実は影響があることがあるのです。
それは、
現地調査で大活躍するドローン。
強風だと
やはり危険なので、
飛行させることができません。
ここ何日か
強風の日も多かったので、
先日も現地調査の際に
ドローン飛行をさせる事ができず。
後日改めて伺うことにしています。
今日は午前中は風も穏やかで
絶好のドローン飛行日和でしたが、
時間オーバーで飛行させられなかったので、
こちらも改めて。
風が強いとき
外壁塗装や屋根工事ってどうするの?
風強くても
ドローンって飛ばせるの?
という質問を受けることもありますが、
状況に応じて対応しています。
そのため、
工期が延びたり、
現地調査の日程が変更になったり、
ということもありますが、
やはり
安全に行なうことが大切ですよね。
現地調査も工事も
安心していただけるよう
心がけています。