私たちは「外壁塗装」と「屋根工事」のプロフェッショナル!

私たちアイビーリフォームは「外壁塗装」と「屋根工事」のプロフェッショナル。一級塗装技能士をはじめとする有資格者の経験者が在籍している、創業以来50年を超える外装(外壁塗装・屋根工事)の専門店です。
自社職人が在籍しているから、しっかりした工事を提供できる
アイビーリフォームの強みは、自社職人が在籍し、若手職人も自社で育成していること。
自社職人が在籍しているからこそ、お客様のための本当の工事ができるのです。

仮に、外注業者に依頼する場合、どうしても「工期ありきの工事」になってしまうケースもあります。「工期ありきの工事」の場合、痛んでいても早く完了させるために、その痛みを補修せずそのまま塗ってしまうこともあります。
しかし、アイビーリフォームは自社の職人だから、工事前には分からなかったお家の痛みを発見した場合、きちんと直すということを心掛けて、1件1件の工事を進めております。

つまり今、きれいに仕上がるだけを考えるのではなく、5年後、10年後も、お客様が安心して暮らせるようにと考えて施工するよう日々心掛けております。
私がこの地(厚木市・愛川町・伊勢原市・平塚市)で塗装工事に命を賭ける理由。 それは、初代の教えを引き継ぎ「地元のお客様の安心できる暮らし」をこれからも守り続けるためです。
塗替えの時期が来たら、どうぞまた老舗のアイビーリフォームへ、ご用命の程よろしくお願い申し上げます。
2代目代表親方/一級塗装技能士 小口哲司(51歳)
アイビーリフォームの強み
次に、アイビーリフォームの強みを4つご紹介させていただきます。
強み① 腕もいいけど話しやすい。

アイビーの塗装職人さんは、腕もいいけど話しやすいと言われます。
塗装のことは一般の人はよくわからないからこそ、工事前も、工事中も、小さなことでも気になったり疑問が生まれたりするものです。だからこそ、いつでも話しやすい雰囲気を心がけています。
強み② きっちり調査診断
アイビーリフォームでは、「細かく」「きっちり」「コツコツ真面目に」がモットーですが、特に調査診断では「細かく」「きっちり」を心がけています。


自社独自の基準項目をふんだんに網羅したご家庭用調査用紙に基づき正確に診断すると共に、屋根の診断にはドローンも活用して上空からも調査をしています。
10年に一度の塗装工事が人生最高の思い出となるよう、いかに最適化できるかを知恵を絞らせていただいています。
強み③ 自社の塗装職人と大工による「きっちり施工」

実は、アイビーの職人さんは細かく、マメで、緻密な工事技術で業界でも有名なんです。2液の塗料は1グラム単位まで分量を合わせるように徹底しています。
強み④ アフターフォローサービス

アイビーリフォームが考えるアフターフォローサービスとは、約束を守ることと考えています。
毎年定期的にご訪問orフォローレターを送るというだけではなく、それぞれの塗装工事につけさせていただいている「保証」をお約束するために、定期訪問をさせていただいています。
しかし、ご訪問させていただくからこそ、時には立地条件等で塗装が剥がれたりしている部分が見つかったりします。その場合にはもちろん手直し塗装をさせていただいていますので、ご安心ください。そのためにもアイビーリフォームは自社の塗装職人を雇用していますので。
アイビーリフォームの「弱み」は…?
アイビーリフォームは「真面目すぎる」「細かすぎる」と、言われてきましたが…。細かすぎて、業者さんには嫌がられる事も多々ありました(汗。
他の塗装店より要求が多いと感じられるのでしょうか。
アイビーの仕事は、やってくれなくなることが多かったので、だからこそ塗装以外の工事も自社職人を育成しているのです。
お客様のご要望を1つ残らずかなえようと、時には、業者さんとも協力をしながら、一生懸命、頑張っております。
アイビ-リフォームとなりの個性が、このWEBサイトで少しでも伝われば嬉しいです。
アイビーリフォームの施工事例をご紹介!
それでは、次には、アイビーリフォームの施工事例をご紹介させていただきます。
- 趣きのある屋根に仕上がりとても満足!(厚木市長谷)施工前写真はこちら! 部分的に屋根材にひびが入っていました。 水の流れる箇所は棟の板金の重なり部分のシーリングがもろくなっており、雨漏りの申告もありました。 施工場所厚木市長谷施工内容屋根カバー工法施工時期2022年2月…
- 築45年の家が素敵に蘇った♪(平塚市西真土)施工前写真はこちら! 施工場所 平塚市西真土 施工内容 外壁塗装 屋根塗装 木部補修 施工時期 2021年12月 使用した塗料 外壁・屋根プレミアムペイントSHANGRI-LAex(弱溶剤2液型4Fフッ素塗料) お客様の…
- 雨の時水がはじき、が当たるとピカピカ光り、気持ちがいい♪(厚木市旭町)施工前写真はこちら! 現地調査はドローンを使用します。ドローンのメリットは様々ありますが、屋根も全体が見渡せるため、劣化部分が一目瞭然です。 こちら側から見ると下屋根もよく見えます。 近づいてみると、だいぶ劣化が進んでい…
- 外壁塗装と雨どい交換(厚木市山際)施工前写真はこちら! 施工場所 厚木市山際 施工内容 外壁塗装 雨樋交換 施工時期 2021年11月 使用した塗料 プレミアムペイントSHANGRI-LAex(弱溶剤2液型4Fフッ素塗料) お客様のお悩み 築30年経ち、…
- 屋根も壁も輝く仕上がりに感謝♪(厚木市妻田西)施工前写真はこちら! 上の写真は現地調査の際のものです。外壁もだいぶ色あせ、破風などの木部も劣化が進行している状態です。 屋根も汚れや色あせがありますね。 劣化した木部を近くで見ると、劣化状況がよくわかります。 ドローン…
- 屋根塗装だけでもこんなにきれいになります!(厚木市みはる野)施工前写真はこちら! 施工場所 厚木市みはる野 施工内容 屋根塗装 施工時期 2021年10月 使用した塗料 プレミアムペイントジャパンSHANGRI-LAex(弱溶剤2液型4Fフッ素塗料) お客様のご要望 長持ちするよ…
- 和風住宅の外壁塗装 素敵に仕上がりました♪(伊勢原市高森台)施工前写真はこちら! 施工場所 伊勢原市高森台 施工内容 外壁塗装 施工時期 2021年10月 使用した塗料 プレミアムペイント:ピュアピュアシリコンex お客様のお悩み 築36年も経ち、2回ほど塗り替えはしていましたが…
- 仕上がりは素敵なツートンカラー♪(厚木市旭町)施工前写真はこちら! 施工場所 厚木市旭町 施工内容 外壁塗装 屋根塗装 施工時期 2021年8月 使用した塗料 外壁・屋根プレミアムペイントSHANGRI-LAex(弱溶剤2液型4Fフッ素塗料) お客様のお悩み 「職人…
そのほかの施工事例はこちら
いかがでしょうか?お見積のご依頼は以下からどうぞ。
アイビーリフォームの口コミ評判をご紹介!
それでは、論より証拠。アイビーリフォームに届く実際の口コミ評判をご覧ください。
- 真面目で丁寧に心を込めて作業する職人さんにとても満足真面目で丁寧に心を込めて作業する職人さんにとても満足 Q.今回アイビーリフォームにご契約してくださった決定的なきっかけを教えてください。 台風被害の屋根修理をお願いした時の対応に満足した事と、チラシやホームページで施工技…
- 長年気になっていた外壁が新築の様にきれいになり、アイビーリフォームさんにお願いして良かった長年気になっていた外壁が新築の様にきれいになり、アイビーリフォームさんにお願いして良かった Q.今回アイビーリフォームにご契約してくださった決定的なきっかけを教えてください。 まじめそう。職人さん。返信が一番早かった。値…
- 細かく色の相談にも乗って頂き、家が明るく気持ちも明るくなりました細かく色の相談にも乗って頂き、家が明るく気持ちも明るくなりました Q.今回アイビーリフォームにご契約してくださった決定的なきっかけを教えてください。 事前に屋根や外壁を詳しくみて頂いたこと、その結果に基づいて、複数のプラ…
- 細かな所も納得いくまで塗装する姿勢に感激しました細かな所も納得いくまで塗装する姿勢に感激しました Q.今回アイビーリフォームにご契約してくださった決定的なきっかけを教えてください。 過去の塗装業者の不誠実な対応、いい加減な仕事ぶり等を経験してきて、地元でのキャリアや「…
- 礼儀正しく丁寧な仕事ぶりで信頼して我が家をお任せ出来ました礼儀正しく丁寧な仕事ぶりで信頼して我が家をお任せ出来ました Q.今回アイビーリフォームにご契約してくださった決定的なきっかけを教えてください。 品質が他の業者より優れていると思った。 Q.施工中の職人、親方の対応について…
- 要望通り丁寧な仕事で、我が家は美しさを取り戻しました要望通り丁寧な仕事で、我が家は美しさを取り戻しました Q.今回アイビーリフォームにご契約してくださった決定的なきっかけを教えてください。 今迄の信頼から。 Q.施工中の職人、親方の対応について良かった点を教えてください。…
口コミ評判の続きはこちら
お見積は以下からどうぞ!

(2代目代表親方小口哲司の妻・小口初美)
いかがでしたでしょうか?
あなたの大切なお住まいが、塗り替えの時期に来ましたら、以下よりアイビーリフォームへお尋ねください。
あなたの想像を超える屋根工事・塗装工事をご提供させていただくことをお誓い申し上げます。
それは、「1グラム」でも違えば、耐候性に差が出てしまうのではないかと心配になること。また、常に細かい目を持っているのがプロだという、初代の教えでもあります。
(余談ですが、子供の頃からインスタントラーメンを作るときにも水を計量カップで測っていた習慣は今でも続いています 汗)