とても綺麗なツートンカラーは、建築デザイナー志望の娘さんのデザイン。とっても素敵に仕上がりました!


施工場所 | 神奈川県海老名市国分北 |
施工内容 | 外壁塗装/屋根カバー工法 |
施工時期 | 2020年9月 |
使用した塗料 | プレミアムペイントジャパン SHANGRI-LAex(弱溶剤2液型フッ素塗料) デクラ屋根システム セネター ルーフィング 粘着高耐久ルーフィングシート |
お客様のご要望 | 安心して長く住める家にしてほしい。 |
施工前



施工中
足場組立作業
足場組立はとても危険な作業なので、安全第一で行うよう心がけています。近隣への配慮も徹底しています。

高圧洗浄作業
屋根の洗浄も、コケや汚れがあり、とても滑りやすく危険のため安全かつ丁寧に洗います。

外壁も同様に丁寧に洗います。汚れをしっかり落とさないと、仕上がりはもちろん、耐久性にも影響が出るため時間を惜しむことなく綺麗に洗います。

シーリング作業
旧シーリングを撤去中です。

新たに新しいシーリングを施工していきます。

均等かつ塗り残し、かすれがないように丁寧にベテラン職人が塗装しています。


軒天上の塗装中です。

ツートンの見切りも綺麗です。

お客様のご要望により玄関も色を変え塗装しています。お洒落ですね。

最後に綺麗に掃除をして塗装完了です。

屋根カバー工法
ルーフィング(粘着高耐久ルーフィングシート)を施行中です。

熟練した職人が一枚ずつ丁寧に施工していきます。

こちらは、換気棟の取り付け中です。

換気棟の取り付け完了です。

下屋根のカバー工法の様子になります。

そして施工後!きれいになりました!
ご覧ください!屋根、外壁ともに、とても綺麗になりました。ツートンカラーが素敵ですね。屋根とのバランスも完璧です。
実は、建築デザイナーを志す娘さんが建築デザインの監修を行なってくれました。

下からのアングルです。文句のつけようがありません。

そして、工事完了後、日本建築塗装職人の会の「住宅塗装ベストデザイン賞」に「受験生の娘がデザインする我が家」で、「大賞」を受賞しました。(↓ 写真はデザインを担当したお嬢様)

・綺麗になった。
・明るくなった。
・これでしばらく安心です。
・黙々と仕事をする姿が良かった。
・細かい所まで目が届いていたのが良かった。
・真面目で丁寧、とても誠実な塗装屋さんでした。本当にありがとうございました。
外壁塗り替え、屋根の重ね葺きをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のアイビーリフォームをお尋ねください。
厚木市にある実家もアイビーリフォームさんに工事をしてもらったのですが、とても誠実な仕事をしてくださると聞きお願いしました。