どんな日に塗装はできるの?

お客様満足度No1受賞!一度失敗した人が選ぶ
厚木の外壁塗装専門店アイビーリフォーム一級塗装技能士小口哲司のブログ




いつもありがとうございます。
アイビーリフォーム代表
一級塗装技能士の小口(おぐち)です。



開花宣言も出され、
春の訪れを感じていましたが、

今日はまた急に寒くなりました。

雪予報が出ているところもあるようです。



今の時点でも充分寒いのですが、
今日はこれからさらに気温が下がり、
厚木の最低気温は、2℃。



雪予報が出るのも
わかる気がします。。。



すでに雨が降っているので、
今日の塗装作業はお休みです。



雨の日や雪の日はどうしているの?

外壁塗装に適した時期はいつですか?

と、
質問されることがときどきありますが、

以前の記事を読んでいただけると、
わかりやすいかもしれません。


雨の日の作業はどんなことしてる?

外壁塗装に適した時期はいつ?




今日は、
具体的な塗装のできる条件
について、
ご紹介したいと思います。

①気温が5℃以上

②湿度が85%以下


一般的な塗料メーカーの
カタログなどにも記載されていますが、


気温5℃以上
湿度85%以下
の条件で、


施工することになっています。



冬は、
厚木周辺でも、
気温5℃下回りますが

昼間の時間帯になってくると、
5℃上回ります


今日のように、
気温が低い日は、
雨や雪
というケースも多いので、


そもそも、
塗装作業が出来ないのですが、


気温が低すぎて、
塗装作業ができない日
というのは、



ほとんどないと、
考えて良いでしょう。



塗装作業
というと、
塗料を塗る作業
だけと、
思われがちですが、


塗装をする前に
養生
などの
大事な作業もあるので、



気温が5℃以下で、
すべての作業ができない日
というのは、
かなり限られてきます。



ちなみに、
養生作業とは、


塗装をするときに、
塗っていはいけない窓や
汚してはいけないところを、


マスキングテープや、
ビニールなどで、
覆い隠すこと
です。


そして、
湿度85%以下
という条件に関しても、
同じことが言えます。



湿度85%というと、
かなり湿度が高い状態です。


気象庁のデータを見ても、
昨年2021年の1年間の
東京の平均湿度で、
85%を超えた月は
ありません。




雨の多かった7月で
平均83%でしたが、


雨の日は、
そもそも
塗装作業はできないので、


湿度85%以上で、
塗装作業をできるような日が、
そもそもなさそうですね。



①気温が5℃以上

②湿度が85%以下

は、
具体的な塗装のできる条件ですが、

1年を通して、
そのような日は、
だいぶ限られてくるでしょう。


具体的な条件を
気にするよりは、

「8月になると、孫たちが遊びに来るから、
7月中に工事を終わらせたい。」

とか、

「お正月は親戚が集まるから、
12月中に工事をしたい。」

とか、


ご自身のご都合に合わせて、
塗装の時期を決められることが
良いでしょう。







今すぐお電話をする