こんにちは。
アイビーリフォームの岡本です。
今週は厚木市戸室にて屋根工事を行っていました。
重ね葺きでの工事予定でしたが
一部雨による腐朽が酷く
屋根を剝がして補修することになりました。

ケラバと呼ばれる場所
ここに付いている板金と破風板との距離が
長かったのが原因と思われます。
”たらし”と言って板金を垂直方向に下ろす長さが
短いと風の吹き込みで水が入ってしまうことがあるのです。

新規の野地板を取り付け

新規の屋根材を取り付けました。
新規のケラバカバーにはたらしが約10㎝あるので
雨の吹き込みはグッと減ると思います。