外壁と屋根のバランスが最高なのでご紹介いたします!

どうしてアイビーリフォームを選んでくれたの?
施工場所 | 厚木市飯山 |
施工内容 | 外壁塗装、屋根カバー工法 |
施工時期 | 2021年04月 |
使用した塗料 | プレミアムペイントジャパン No1ex(弱溶剤2液型無機ハイブリッド塗料) デクラ屋根システム セネター ルーフィング 粘着高耐久ルーフィングシート |
お客様のご要望 |
施工前

全体的に色あせやくすみがあります。


外壁に蔦がかなりあります。塗装前に綺麗に取ります。


門塀の壁に膨らみがあります。雨水が入り込んでいる状態です。こちらも補修し塗装していきます。

木部も劣化があります。

ドローンを使っての撮影です。色あせや傷み、汚れがかなりあります。


施工中
洗浄
まず、塗装、カバー工法の前に高圧洗浄で、コケや汚れ、黒ずみ、旧塗膜等をしっかり落としていきます!高圧洗浄でしっかりと旧塗膜や汚れを落としておくことで、塗料や防水シートの密着性を良くする効果を発揮できるからです。

外壁塗装

外壁塗装を行っています。

軒天上の塗装中です。
木部塗装

こちらは木部の塗装です。
門塀の塗装

門塀の塗装中になります。
屋根カバー工法 ルーフィング(防水シート)貼り

ルーフィングを丁寧に貼っています。
本体カバー取り付け

本体カバーを屋根の形に合わせ加工しています。

熟練した職人が一枚一枚丁寧に施工していきます。
換気棟取り付け

屋根裏の湿気や熱気を逃がしたり、空気を常に循環させる換気棟の施工中です。
そして施工後!きれいになりました!

とても綺麗に仕上がりました。

明るくなりました。

屋根の方も綺麗に仕上がりました。


外壁と屋根のバランスも最高です

門塀も綺麗になりました。
お客様の声!(施工後の今のお気持ちを教えて)
とても満足です。隅々まで行き届いていて気持ちも晴々でした。ご近所の方が「いい仕事されてましたねー」と、言われました。施工時、洗濯物にまで気を使って頂きストレスなく過ごせました。ありがとうございました。
コロニアル屋根の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のアイビーリフォームをお尋ねください。
地元の業者で、下請け業者でない所を考えていたのでアイビーリフォームさんがまさにピッタリで、一つ一つ丁寧に説明して頂き納得の上でお願いいたしました。