傷んだ屋根をカバー工法で見違えるほど綺麗になりましたので紹介したいと思います。


どうしてアイビーリフォームを選んでくれたの?
施工場所 | 神奈川県厚木市上荻野 |
施工内容 | 屋根カバー |
施工時期 | 2020年10月 |
使用した塗料 | デクラ屋根システ コロナ 粘着高耐久ルーフィングシート |
お客様のご要望 | 生活スペースが二階なので温度を下げたいと思いました。 |
施工前

ドローンにて撮影

色あせや傷みがありました。今回は、お客様のご要望によりカバー工法で施工していきます。
施工中
ルーフィング

粘着高耐久ルーフィングシートを職人が丁寧に貼っていきます。雨漏りに直結してくるので、とても大事な作業になります。
本体カバー取り付け

ルーフィング後、各所水切りを取り付けていきます。写真はケラバ水切りになります。カバーの隙間から入り込んだ雨水などを一番下の雨樋まで流してくれます。によって、カバーの下が水浸しになる心配はいりません。

熟練した職人がカバー本体を一枚一枚、丁寧に施工していきます。

ケラバのカバーも施工していきます。
仕上げ

換気棟の施工をしています。屋根裏に溜まった湿気や熱気などを逃がし、空気の循環をしてくれます。耐久性もよくなります。

雨水や虫など入り込まない設計になっていますので安心です。

職人の見せ所です。綺麗に収まっていますね。

大棟のカバーも真っ直ぐです。とても綺麗に仕上がりました。
[/open]そして施工後!きれいになりました!
ご覧ください!

重厚感もあり、とても綺麗になりました。

色も模様もバッチリです。とてもお洒落な屋根になりました。
お客様の声!(施工後の今のお気持ちを教えて)
ホントにきれいな仕上がりで、アイビーリフォームさんにお願いして本当に良かったです。悩みに対しても真摯に向き合って下さり感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
代表親方 小口 哲司
屋根重ね葺きをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のアイビーリフォームをお尋ねください。
悪質業者に他人のお宅の写真を見せられ、保険金申請をさせられそうになりました。一旦は契約を結んでしまったのですが、不信に思い小口社長に相談し、アドバイスを頂き、何とか契約解除ができ、小口社長の本当の意味での「お客様のために」の気持ちが伝わったのでアイビーリフォームさんに決めました。