瓦屋根に必要な補修はどんなもの?

お客様満足度No1受賞!一度失敗した人が選ぶ
厚木の外壁塗装専門店アイビーリフォーム一級塗装技能士小口哲司のブログ


瓦屋根の面戸が剥がれていた!

修理は
どんな方法があるの?

今日はそんなお話です。




こんにちは。
神奈川県厚木市の
外壁塗装・屋根工事専門店
(株)アイビーリフォーム
代表の小口(おぐち)です。



先日、
ホームページから
瓦屋根の補修に関する
ご相談がありました。



現地調査に行ってきたので、
今回は
以前の施工例から
瓦屋根の補修に関するご紹介。




その前に、
聞きなれない
瓦屋根の面戸(めんど)とは何?

説明するために
調べてみると、

面戸(めんど)とは

もののあいだにできる隙間

のことだそうです。



そのため、
瓦屋根以外にも
面戸は存在するのですが、



今回のブログでは、
瓦屋根の面戸
としてお話します。




瓦の波型に合わせて、モルタルで埋めてあるのが面戸



この面戸、
漆喰
を使われていたり

モルタルを
使われていたりしますが、

施工してから年数が経ってくると
劣化してきます。



また、
瓦が自体も動くので、

面戸に
ひびが入り、
割れてしまっていることも。



そのため、
定期的にメンテナンスが必要な箇所でもあるのです。


このようにはがれていることもあります。



このような場合のメンテナンス方法として
面戸の詰め替え

があります。




漆喰やモルタルではなく

特殊なシリコン、防水剤を配合した
強度のある南蛮漆喰を使用して

面戸の詰め替えを行ないます。


今回は、
白色ではなく黒色を使ったので、
コケやカビも目立ちにくくなります。


瓦屋根は
塗装する必要はありませんが、


外壁塗装をする際など
定期的な点検とメンテナンスを
お勧めします。




今回は、
面戸の詰め替え
のご紹介でしたが、



劣化状況によっては、
面戸の詰め替え
だけではなく


瓦の棟の積み直し
が必要な場合もあります。



瓦屋根 棟の積み直し




劣化してきてから
長い間放置すると

メンテナンス工事も
大掛かりになることもありますので、


やはり
定期的な点検は必要ですね。


棟を取り外したら、木下地がこのような状態になっていることも・・・


このような状態になる前に、
ご相談ください。



どこに相談したらいいの?

そのような場合は、
アイビーリフォームまで
お気軽にご相談ください。




アイビーリフォームでは、
外壁塗装や屋根工事を通して、
お家に大切に住み続けるお手伝い
をしています。






今すぐお電話をする