こんにちは。
アイビーリフォームの湯田です。
本日は厚木市長谷で
破風板の塗装を行いました。
破風板は屋根と同様、
住宅を風雨から守る為の部分でもあります。
数十年前は、破風板に木材が多く使われていました。
けれども木材は耐久性が低い為
塗装し、塗膜により
耐久性を持たせています。
木材は雨に当たると水分を含み
乾燥する段階で、伸縮を行うので、
木材破風板の塗装は剥がれやすく、
メンテナンスの頻度は必然的に
高くなってしまいます。

写真の様に伸縮に耐え切れず、
塗膜が剥がれてしまっています。

剥がれてしまった。旧塗料を
しっかりと落としていきます。

肉づけ、目止め効果のある木部用の
下塗り材を塗布します。

上塗り塗料は耐候性のある
シリコン系塗料で塗装しています。

仕上げ塗り(上塗り塗装2回め)を行い
完工です。
やはり雨が当たる破風板下部の
塗装剥がれが
多く見られました。
少しでも長く耐久性を持たすため
しっかりとした下地調整、
塗装を心掛けました。
