平塚市真田

施工場所 | 平塚市真田 |
施工内容 | 外壁塗装 屋根塗装 破風板金カバー |
施工時期 | 2017年(平成29年)11月 |
使用した塗料 | 外壁 プレミアムペイントジャパン SHANGRI-LAex(弱溶剤2液型4Fフッ素塗料) 屋根 プレミアムペイントジャパン ピュアピュアシリコンex(弱溶剤2液型ハイグレードシリコン塗料) |
リフォームのきっかけ | 以前より、知人から大変丁寧な仕事をする職人さんと伺っておりました。 仕事の合間に仕事着のまま突然話しを伺いに行ったのですが、とても親切に対応していただき改めて詳しくお聞きしようと思いました。 |
アイビーリフォームから提案された内容 | 塗装で対応できないところは、板金工事などの提案があった |
どうしてアイビーリフォームを選んでくれたの?
施工前

築30年で、12年前に塗り替えを行なっているとのことでしたが、全体的にだいぶ劣化が進んでいる状況でした
屋根

屋根もだいぶ劣化が進んでおり、もともとの色も全くわからないような状況でした
足場工事


洗浄

屋根はトルネードノズルで洗浄します


雨戸は取り外して、ふだん掃除のできない裏側も洗浄します

洗浄後は、劣化状況により屋根が真っ白になることもあります
ガラリの交換

壊れかけた木製のガラリは撤去します

少しサイズが大きくなりましたが、アルミ製のガラリに取り換えたので、今後は腐ったりしないので安心できますね
屋根のタスペーサー挿入

屋根には、縁切りの為、タスペーサーを挿入します
屋根塗装(下塗り)

屋根は、板金部分はサビ止めを塗ります

板金部分以外は、白い下塗りを塗っていきます
破風・鼻隠し

木製の破風はこのように傷んできたら、塗装をしてもすぐに剥がれてくる可能性が高いので、板金でカバーをします

このようにして、板金でカバーしていきます

板金でカバーされ、すっかりきれいになりました

施工後



お客様より

小口さんはもとより、どの方も礼儀正しく、私ならめんどくさいと思う様な大変な作業をコツコツまじめに手を抜かず本当に頭の下がる毎日でした。 リフォームしているうちにあそこもここも手をつけたくなりましたが、ここは必要、ここはこのままで大丈夫と、無理に工事を広げることをせず、アドバイスいただき感謝しています。 家の前を掃除していると、通る人通る人に、きれいになりましたねと、必ず言って立ち話が多くなりました。
職人からメッセージ
工事を始めてから雨の日が続き、工事期間もだいぶ延びてしまいましたが、いつも笑顔で心良く対応して下さり、本当にありがとうございました。 お家のほうも、イメージされていた通りに見違えるようになり良かったです。
外壁の塗り替え、ひび割れの補修をお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のアイビーリフォームをお尋ねください。
小口さんのお人柄、適正な価格、施工後のアフターケアー、丁寧な説明、ただ塗り替えれば良いと言うのではなく、屋根、壁の下処理を手を抜かずきちんとしてから塗っていくという姿勢。また、今回だけでなく、これからも我家のハウスドクターとして信頼しお付き合いのできる方、できる会社だと思ったのです。